上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![dvd_moa[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/l/u/clubhallelujah/20080930011841.jpg)
昨晩はこのサーフムービーの上映会が
WAKUWAKUで。
みんな映画そっちのけで飲んでました。
あたしはいちんち波乗りと久しぶりのお酒で
そうそうにネムネム

でしたが・・・

こちら てんぷくトリオ(ふるすぎ)
いや レッツゴー三匹?
それとも 赤信号か
たのしそうでなにより
で、今日は夕方から Caravan のフォト
シュートがハレルヤで。
Pas magazine別冊 10/21発売。
どんなカンジで載るのかな。
となりの写真は彼のホームページより。
波乗り 好きらしい
http://www.caravan-music.com/
スポンサーサイト
8月30日のパーティの写真が出来上がりました(おせぇよ)。
カメラマンは「美少女図鑑」とかでも撮ってるフミオです。じつはウチの親戚です。
今回はシロクロショー

です。さすがは天才ファミリー、いい出来なんじゃないかな

お店にゆっくり観にきてみて。
酔っぱらっている写真をシラフで観るのはツライものあるでしょうけど

ぜひぜひ。
あらためて写真観るとほんとにいろいろな方々に来てもらったんだなぁと。
挨拶できなかった人、ごめんね。
![21TBM0Y04BL._SL500_AA130_[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/l/u/clubhallelujah/20080917221226.jpg)
久しぶりに店の額の中の3topを模様換え。
モノホンのレコードジャケットの色はこんなもんじゃないよ。
特にこの3枚のアメリカ盤の青は素晴らしい。
誰の何というアルバムかわかるかな。初級だよ

テーマは「限りなく透明に近いブルー」ってところかな。
![images[5]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/l/u/clubhallelujah/20080918014432.jpg)
で、これはむかしむかし映画にもなった「限りなく透明に近いブルー」のシングル盤。
走っているのは三田村邦彦。これがデビュー。映画もヨカッタ。
まだ「必殺シリーズ」のヒデさんになる前のずっとまえ。
唄っているのはカルメン・マキ。作詞は村上龍。
B面はアレックス・イーズリー。千駄ヶ谷のおうちに遊びに行ったことあるなぁ。
LPには「山下達郎のサンデーソングブック」のテーマ曲Groovin'も収録。
でもこれは持ってないのさ

映画もう一回観たいなぁ。できれば映画館で。
you tubeでさえアップしてなかった


たまには波乗りのことでも。
今朝の東北シークレットポイント

連休2日目お陽さま昇ってるってのにこの波にnobody。
画像はノキアの携帯ですが。
しかしこの後とんでもない事態に...
生ビール2杯


でお話致しませう。
それではお店で

先日のパーティ、たくさんの人に来ていただきとても嬉しかったです。
みんなありがとね

いつもの常連さん、いろんなサーフショップの垣根を越えて集まってきてくれたサーファー、
久しぶりのアイツ、最後まで踊ってたアナタ、みんな楽しそうでなによりでした。
ブログに宣伝してくれたtoshioさん、マルちゃん、いつもひとつ返事でチラシやポスターを
置いてくれるいろいろなお店のスタッフさん、シャンパンじゃんじゃん空けてくれたお金持ち

そして朝の8時まで掃除や片付けをしてくれたウチのスタッフやDJ、感謝しています。
パーティーの写真が出来てきたらお店のパソコンでいつでも見れるようにします。
楽しみにしてて
