昨日、黒板に書いた、

our love is all we have

そう wilco の曲の歌詞の一節なんだけど。
なかなかいい日本語の訳が浮かばなく

『僕らの愛は僕らが持っていなきゃならないモノの全て』

んー、どうかな、こういうことなんだけど。

いつだってその大事なひとときを喜べなくて
願いことなんて絶対に叶わないものだと祈ることさえ拒んで
たくさんの人の支えや日常の小さなしあわせを忘れてしまう。

自分の過去に失望して自分を信じることができない人間に
到底、他人の事など思いやる気持ちをもてるわけがないのに。

なのに、なのに、それなのに
こんなあたしに キミたちといったら…

あたしはどれだけ盲目だったのだろう。
どれだけ失い続けたら気付くのだろう。

うつむいてばかりじゃ水たまりさえ跨げない
祝福されるべきことはいつもそこにあるというのに

花束抱えてたくさんの友に囲まれてるなんて
まるでどこか他人の人生を演じてるような気がして
そんなに価値のある人間じゃないのにな、って。

今夜はもうちょっと楽しめるようにならなきゃ。
you only live once. だしね。
今夜は ジョイア・ミーア でのパーティーです。
泡グラフ、用意しておきます(笑)

あっ、ヤンブラのリクエスト忘れてたっけ、、sunlight  
今、この時間の空を眺めながら…



どこか遠くを眺めてるキミのその先に見えてるものはなんだ。





スポンサーサイト



お店閉めるって告知してから連日連夜たくさんのお客様&同業者そしてお手伝いにきてもらって。
ありがとうございます。
ホントに、うれしい。
お店に立ってるとピリピリしてはいますがテンパッてるだけです (-_-;)
毎夜、明けてく碧い空を眺めながら感謝のキモチでいっぱい。

お店やることに特別に哲学など持ってはなくて
ただ自分の部屋に来てもらった友達といっしょにゴハン食べてもらって
レコード聴いてバカ話するだけってカンジでやってきただけ。
言いたいこと云って言いたいこと云われるっていう。

この唄のように。
『昨日の夜、もしも僕がキミを傷つけたのならそれはキミを愛してるからなんだ』



自分で自分のブログにコレアップしながら泣ける、、、。

大切なモノっていつだって失くしてから気付く。
あなたも、そしてあたしも。
今夜休んで、後5日かな。
それで終わり。です。

CLUB HALLELUJAH は 9月 20日 ㈯ をもちまして閉店させていただく運びとなりました。
ご愛顧いただきましたことに心から感謝いたします。
ありがとうございました。

で、閉店までの2週間、パートちゃんを急遽募集です。
即戦力希望。
一度はハレルヤで働いてみたかった、なんていう危篤な方(^_-)ぜひ。
お願い致します。
 
それと、ラストパーティーのお知らせも。
この日のパートちゃんも募集です。


ジョイア

20代の後半からお店はじめて、二十数年…
今振り返ってみて残したいモノなどなにもないな、と思うあたしにとって
たくさんの方に出逢えたことがなによりの財産です。
それは誰にも奪えないし渡せない。
けっしてレコードの枚数ではなく 
 
若かった頃にお客さんとぶつかってばかりで…
イヤな思いをさせちゃった方、若さに免じて許してね。
パーティーに会いにきて飲み明かしましょう。
hurt_20140904121326fa9.jpg イラストレーション by taro

古町のBar Buu Bar で Hurt っていうインディーロックのアナログレコードをかける若手主催のパーティーです。
フラーのケンユウも
ずっとインディーズは追っかけてきてるけどなかなかじっくりレコード廻すことも最近なかったから
今から楽しみ~
レコード棚の奥にあるレアなシングルも引っ張りだして行こ。



インディーロックって何か?っていうとこのタイムレスなカンジなんだろうと思う。
いつの時代に聴いても新しいじゃないか。
キュンキュンくるな。
YouTubeの画像はLPレコードのジャケ。
シングル盤のジャケはコレ。

gist.jpg Love at First Sight = 一目惚れ

この時代のこのあたりが実はあたしの魂ぃ~。



未だ未入手の7インチ。
デペのマーティン・ゴアもカヴァーしていて、そっちは持ってるんだけどね…







どれも同じ曲なんですけど。すばらしい。

高校生の頃、壁に貼ったのはキャンディーズでもピンクレディーでもなく
ラフ・トレードの社長のジェフ・トラヴィスの白黒の切り抜きだった(笑)
彼らスラップ・ハッピーに再結成してレコードを造ってって云ってお金を出したらしい。
いい話です。

ここ、2,3年の動きはすご~くこの時代をかんじさせていてそれはそれで面白くって。
レコードはやめられないなぁ。

日曜日、たのしいよ、きっと。
ただいま~

map 2 


北海道3/4周、波乗りの旅。
帰って来ました。

236.jpg

雨だったり霧だったりでしたが、

395.jpg

それもまたいい思い出。

707.jpg

広いな、にっぽん。

741.jpg

ローカルも優しいし

802.jpg

波はそこら中にあるし

942.jpg

キャンプ天国だし

518.jpg

札幌の夜も小樽の街も旭川のラーメンもスルーな旅でしたが
毎日サイコーでした (*´∀`)

今夜から営業再開です。
自慢話を聞きたくない人はしばらく控えてもいいかもね (^_-)-☆